ともに輝く良き社会を目指して―共通する価値観が描く新たな時代

概要

概要

コニカミノルタは、複合機組み込みソフトウェア開発における課題解決を目的に、FPTと合弁会社を設立しました。

この合弁会社の目的は、グローバルな開発リソースの確保、コスト削減、そして中核技術の社内継承です。FPTはAIやクラウドサービスなどの先進的なIT技術を提供し、合弁会社で中核的な役割を担っています。合弁会社は設立初年度から事業目標を大きく上回り達成し、コニカミノルタのグローバル展開を加速させ、両社のシナジー効果によってイノベーションを促進しました。 

協業により、アウトソーシングから戦略的パートナーシップへと移行し、コニカミノルタは技術の社内保有と運用の安定化を図っています。この合弁会社の構造は、コニカミノルタの製造ノウハウとFPTのデジタルイノベーション、両社の強みを最大限に活かしています。

今後、両社はヘルスケア、センシング、半導体など新たな分野への進出も視野に入れつつ、共通の価値観と持続可能な成長のビジョンを強調し、合弁会社を将来のグローバルパートナーシップのモデルケースとして位置付けています。

プレゼンテーションはこちらからダウンロード

Image cover

主なポイント

keynote 3-1
ベトナムを選択する理由

ベトナムは日本の規律性、インドの技術力、そして中国の関係構築力を兼ね備えています。FPTでは、従業員の定着率が高く、安定した協業が可能で、知識共有も活発です。

keynote 3-2
FPTとの合弁会社設立の戦略的意義

コニカミノルタは、複合機組み込みソフトウェア開発の課題解決に取り組むべく、ベトナムを戦略拠点としてFPTと合弁会社を設立し、グローバル人材の確保、コスト最適化、中核技術の継承を図っています。

keynote 3-3
デジタルパートナーとしてのFPTの役割

この合弁会社は、ベトナムにおけるFPTソフトウェアの先進技術(AI、クラウド、ITサービス)と人材を活用し、サービスの拡充やDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、コニカミノルタの戦略的成長を支えています。

keynote 3-4
合弁会社のインパクト、成果、ビジョン

初年度から合弁会社は目標を達成し、コニカミノルタのグローバル展開やコストの削減にも寄与しました。コニカミノルタとFPTの両社は、今後もサービスの拡充、イノベーション推進、そして共有価値観に基づく未来の創造を目指しています。